妊娠の兆候と判定日までの過ごし方
妊娠の兆候は生理予定日より前に感じる方もいますが、生理予定日を過ぎてからいつもと違う体調の変化を感じる方がほとんどです。
なかにはいつもと全く変わらず、着床出血もなく兆候らしい感覚がなかったのに妊娠していたという事もあります。妊娠の兆候はあくまで参考程度にしてくださいね。


妊娠初期の兆候
- 高温期が普段より長いまたは14日以上続く
- 生理とは違う少量の出血
- おりものがいつもと違う
- 生理前の症状と似ている
- 胸の張り
- 体がだるい、眠気が強い
- 肌荒れ
- 下痢や便秘
- 下腹部の痛み
- 頭痛
- 味覚や臭覚が変わる

高温期は安静に
過ごしたほうがいいの?
判定日(生理予定日)まで約2週間、体外受精だともっと早く判定日が訪れますが、どちらにしても高温期が続いてほしい気持ちは同じ。祈る思いですよね。
判定日までの過ごし方に正解はありませんが、普段通りに過ごすことが心身ともにストレスがないように思います。
しっかり温めて、きちんと睡眠をとるのが一番!過度な運動や食事制限、寝不足続きの仕事、飲酒や喫煙も控えたいですね。


高温期にとくに必要な栄養素の代表がビタミンE!

栄養はできるだけ食事から摂るようにしたいですが、1日分のビタミンEは毎日摂るのはなかなか大変です。

皆さまのお声からつくったカムカムサプリE+Dは、天然ビタミンEにカムカムフルーツの天然ビタミンCをプラスしています。すべて自然の成分だから妊娠後も安心して飲み続けられる人気NO.1のサプリメントです。

女性のためのフローラケアで子宮美人へ

1日に必要なラクトフェリン300mgを配合。特許製法で腸までしっかり届けます。

ラクトフェリンは、赤ちゃんが飲む初乳に多く含まれているタンパク質の一つ。年齢とともに減少してしまうラクトフェリンを補うことで、女性のためのフローラを整えて赤ちゃんにとって居心地の良い環境を整えます。

赤ちゃんを守る葉酸。まだ始めていないなら
今がタイミング!

葉酸にはお腹の赤ちゃんを脳神経障害のリスクから守る大切な役割があります。

有機(オーガニック)レモンからぎゅっと搾った葉酸だから、ママにも赤ちゃんにも安心。他にも鉄分、カルシウム、食物繊維など、不足しがちな栄養をプラスしています。どの葉酸にしようか迷ったら、無添加で体に優しいサプリメントを選んでくださいね。

ちょっとカゼっぽい…薬は飲みたくない…
判定日までを元気に乗り切るために!

体調には十分気をつけて迎えた排卵日。高温期も万全の体調で過ごしたいときは、マヌカハニーをスプーン1杯ペロリ♪

マヌカハニーはニュージーランドで僅かに採れる栄養価の高いはちみつです。健康をサポートする成分を示すMGOは安全で高品質なマヌカハニーを示す指標です。大切な時期にはMGO最高値の600+でしっかり準備をしましょう。

リラックスが一番!こんな時こそ
ハーブティー♪&カフェインレスコーヒー

判定日までのドキドキする気持ちを落ち着けて、ゆったり過ごすことがホルモンのリズムには大切。

ノンカフェインでリラックス効果のあるハーブティーは、お休み前のホットティーとしておすすめなんです。
数種類のハーブを厳選してブレンドした当店のハーブティーは、とっても美味しくてリピーターさんの多い商品です。

当店のノンカフェインコーヒーは、美味しいコーヒー屋さんで飲むのと同じくらいコクも香りもそのままなんです!

カフェインだけを取り除いているので、妊活中はもちろん妊娠中も大好きなコーヒーを我慢しなくていいんです!お休み前もたっぷり飲めるコーヒー好きさんも納得のノンカフェインコーヒーです。